メニューを閉じる

町営住宅の入居者を募集します。

2025年04月25日 更新

幸子団地 画像 編集 別府団地 画像 編集

・募集戸数

町営幸子団地   所在地:大字幸子2番地1   R3-1 205号、R3-1 305号

                                       一般世帯向け住戸 2戸(子育て世帯優先)

町営別府団地   所在地:大字別府293番地   101号

                                       一般世帯向け住戸1戸(子育て世帯優先)

・受付期間

令和7年5月9日(金曜日)から5月19日(月曜日)まで

・受付場所

福祉保険課

・必要書類

(1)入居申込書

(2)個人番号が記載された書類(入居予定者全員分)

   ※マイナンバーカードや個人番号記載の住民票等

(3)地方税関係情報取得の同意書

(4)税や使用料等の滞納の無い証明書(入居予定者全員分及び連帯保証人分)

(5)申込書類等チェックリスト

(6)本人確認ができるもの(運転免許証など顔写真付のもの)

(7)連帯保証人の所得のわかる書類(所得証明書、源泉徴収票の写し等)

※上記の書類を窓口までご持参ください。(郵送不可)

※世帯の状況や現住所地によって追加の書類の提出を求めることがあります。

・家賃

所定の算出方式によります。(所得によって変動します。)

・入居資格

(1)現に同居し、又は同居しようとする親族があること。

(2)現に住宅に困窮していること。(現在持家及び公営住宅に居住している方は対象外)

(3)世帯の収入が法令で定められた基準内であること。

(4)犬、猫等のペットを飼育しないこと。

(5)自分の家として住宅を大切に使用すること。

(6)暴力団員でないこと、及び暴力団を始めとする反社会的勢力と一切の交友関係がないこと。

(7)税や使用料の滞納がないこと。

・注意事項

(1)入居者の決定は、申し込み先着順や抽選ではなく、面談及び書類審査により行います。

申し込みされた方の住宅困窮度合いにより優先的に入居者を決定いたしますので、入居資格を満たしているか詳しく確認させていただきます。

小さなお子様のいる世帯は、より入居しやすくなっています。

(2)入居する方と同等以上の所得があり、税や使用料等の滞納がなく、公営住宅の居住者ではない連帯保証人が必要です。

(3)入居前に家賃3か月分の敷金を納めていただきます。

(4)入居後に入居資格を満たさなくなったり、迷惑行為等が判明した場合は、住宅の明け渡しをしていただきます。

(5)募集戸数は変更することがありますのであらかじめご了承ください。

申請書ダウンロード

(申請者によっては追加で書類の提出を求めることがあります。)

お問い合わせは福祉保険課

電話0979-24-1123

窓口:吉富町役場 1階  
〒871-8585 福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1
上へ戻る 上へ戻る 上へ戻る