医療費の節約に取り組みましょう!
2024年08月05日 更新
吉富町は県内でも医療費が高く、平成29年度からほぼ毎年県内ワースト5位に入っています。
町の国保財政は大変、厳しい状況です。医療費が増え続けると、国保税を引き上げることも検討しなければなりません。
そうならないためにも、【医療費節約のポイント】を参考に、一人ひとりが医療費の節約に心がけましょう。

【医療費節約のポイント】
◇重症化を防ぎましょう
・健康診断で指摘された項目の早期改善
・日々の食生活、運動習慣の見直し
・あいあいセンターの健康相談を受ける。
◇受診の仕方を見直しましょう
・かかりつけ医や薬局を決める。(はしご受診・重複受診をしない。)
・夜間・休日の受診は控える。
◇薬との付き合い方を見直しましょう
・ジェネリック医薬品を活用する。
・お薬手帳を1冊にまとめる。
・お薬を貰いすぎない。
《健康に対する考え方》
〇副作用を避ける
飲む薬の種類・量が増えるほどに、副作用のリスクが高まります(ポリファーマシーと言います。)相性の悪い薬によって、めまいやふらつき、気分が沈み等の症状が発生します。
多く服用する=健康になるわけではありません。正しい種類・適正な量の服用を心がけましょう。
これはNGです!
・飲み残しの薬を、自己判断で飲んでしまう。
→薬剤師に相談する。
・はしご受診をして、同じ薬を沢山もらう。
→かかりつけ医・薬局を決めて、多剤を避ける。
・たくさんないと不安だからと、余分に処方してもらう。
→お薬手帳を1冊にまとめ、適正な量を処方してもらう。
〇軽度なうちに対処する
病気は悪化してしまうと、身体への負担がかかるだけでなく、病院の費の増にも繋がります。
軽度な体の不調は自分で手当をして、病気の悪化を防ぐことをセルフメディケーションと言います。日常的な軽い症状ならばOTC医薬品(市販薬)を利用する、健診を積極的に受けて健康管理に取り組む等、自分の力で重症化を防ぎましょう。
お問い合わせは福祉保険課
電話0979-24-1123
〒871-8585 福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1