福岡県外等の指定実施医療機関以外において定期予防接種を受ける場合の手続きについて
2025年10月24日 更新
事前手続きが必要です。
払い戻しの対象の予防接種の種類
接種対象年齢の人で、接種種類ごとに決められた期間・回数に限ります。
五種混合、四種混合、三種混合、二種混合、麻しん風しん混合、麻しん、風しん、日本脳炎、BCG、ポリオ、子宮頸がん予防、ヒブ、小児肺炎球菌、水痘、B型肝炎、ロタウイルス、
高齢者インフルエンザ、高齢者新型コロナウイルス、高齢者肺炎球菌、高齢者帯状疱疹
手続きの流れ
1.事前に、吉富あいあいセンターへ「予防接種依頼交付申請書」(様式第2号)を提出します。
2.吉富町から、接種する医師に依頼文を出します(手続きに1週間ほどかかります)。
3.接種後 「予防接種助成金交付申請書」(様式第1号)、「予診票」(吉富町の様式)、「領収書」(様式第4号)、を吉富あいあいセンターに提出します。
・振込希望の方は、振込先通帳をご持参ください。窓口での払い戻しも可能です(後日)。
手続き/お問い合わせ先
吉富あいあいセンター(JR吉富駅すぐ)
☎(0979)23-9900
お問い合わせは子育て健康課
電話0979-24-1133
〒871-8585 福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1