小児・AYA世代がん患者在宅療養生活支援事業のお知らせ
2025年04月25日 更新
小児・AYA世代のがん患者が住み慣れた自宅で安心して生活を送ることができるよう、吉富町では、在宅介護サービスにかかる利用料を助成しています。
AYA世代とは…「Adolescent and Young Adult 」の略。15~39歳の思春期・若年成人の世代を指します。
事業概要
対象者
40歳未満のがん患者(介護保険における特定疾病としての「がん」の定義及び診断基準に該当する方) ※他の制度で同様のサービスを利用することができる場合、対象とはなりません。
対象となるサービス
①訪問介護 身体介護(入浴、排せつ、食事の介助) 生活援助(掃除、洗濯、調理等の介助) 通院等乗降介助(通院等のための車両への乗車又は降車の介助)
②訪問入浴介護
③福祉用具の貸与・購入 車椅子、特殊寝台、床ずれ防止用具、体位変換器、手すり、歩行器、移動用リフト、自動排泄処理装置、腰掛便座、入浴補助用具など
自己負担
サービス費用の1割(利用上限額:6万円/月) ※ひと月のサービス費用が6万円を超えた場合、その月の6万円を超えた部分は全て自費となります。
手続きのながれ
1.利用申請・・・ 利用者は、申請書・医師意見書等をあいあいセンターに提出してください。
2.利用決定の通知・・・申請内容を審査し、決定通知を送ります。
3.サービスの利用・・・利用者は、介護サービス事業者と契約を行い、サービスをご利用ください。
4.サービス利用料の支払い・・・利用者は、介護サービス事業所で請求された額の全額をいったん支払ってください。
5.助成金の請求・・・利用者は、請求書・領収書等をあいあいセンターに提出してください。
6.審査、助成金の支払い・・・申請内容を審査後、助成金が支払われます。
申請・請求・窓口
吉富あいあいセンター
☎0979-23-9900
住所 福岡県築上郡吉富町大字広津342番地(吉富駅すぐ)
お問い合わせは子育て健康課
電話0979-24-1133
〒871-8585 福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1