令和5年度から地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した納付方法が追加されます!
2023年04月05日 更新
令和5年4月から、町税の納付書に印字された「地方税統一QRコード(eL-QR)」を利用することで、全国の地方税統一QRコード対応金融機関やスマホ決済アプリで納付が可能なほか、「 地方税お支払サイト 」からクレジットカード払いやインターネットバンキングを利用しての納付が可能となります。
対象税目
eL-QRを利用して納付できる税目は以下のとおりです。
- 個人町県民税(普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税
※eL-QR対応納付書には「eLマーク」が印字されています。 eLマーク
納付方法
金融機関窓口(eL-QRに対応した全国の金融機関)
eL-QRに対応した金融機関で納付できます。対応金融機関はeLTAXホームページ内の「 共通納税対応金融機関 」からご確認ください。
※対応金融機関によって取り扱い開始時期が異なりますので、ご注意ください。
地方税お支払サイト(eL-QR及びeL番号を利用した納付)
パソコンやスマートフォンで「 地方税お支払サイト 」にアクセスし、eL-QRを読み取るかeL番号を入力することで納付ができます。
利用可能な納付方法
・クレジットカード払い
・インターネットバンキング
・口座振替(ダイレクト方式)
・ペイジー番号を発行し、地方税お支払サイト以外(ATM等)で支払う
※操作方法は、地方税お支払サイト内の操作マニュアルやよくあるご質問からご確認ください。
スマホ決済アプリ(eL-QRに対応したアプリ)
スマホ決済での納付は、現在のコンビニバーコードを利用する方法に加え、eL-QRをスマホ決済アプリで読み取ってご利用できるようになります。利用可能なアプリは、地方税お支払サイト内の「 スマートフォン決済アプリ一覧 」をご確認ください。
※アプリの操作方法、納付可能な金額、利用可能な決済方法などはアプリによって異なります。詳細は各事業者のホームページ等からご確認ください。
注意事項
・スマホ決済アプリや地方税お支払サイトでの納付をご利用の場合は、領収書は発行されません。
・納付確認に日数を要する場合がございます。お急ぎで納税証明書等が必要な場合は、金融機関窓口や役場窓口などで納付してください。
・地方税お支払サイトからクレジットカードで納付を行う場合は、別途手数料がかかります。また、スマホ決済アプリ等で納付した場合の手数料は、アプリ事業者等の設定によります。
・納付書がお手元に残ることになります。納付後の納付書は破棄するなど、二重納付にならないようにご注意ください。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
お問い合わせは税務課
電話0979-24-1125
〒871-8585 福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1