たん等吸引器の購入費等を助成します
2025年04月09日 更新
令和7年度より、たん等を自力で排出することが難しい高齢者のご自宅での生活を支援するために、たん等吸引器の購入等に要する費用の助成をはじめます!
対象者
次のすべての要件を満たす満65歳以上の方が対象となります。
- 町内に住所を有し、現に居住し、施設等に入所していないこと
- 自力でのたん等の排出が困難であること
- 身体障害者手帳3級以上の交付を受けておらず、吉富町日常生活用具給付等事業における吸引器の給付を受けていないこと
- 医師により吸引器の必要性を認める意見書または診断書
- 過去に本事業による助成を受けていないこと
- 町税及び使用料等の滞納がないこと
助成額
吸引器本体1台分の費用で、上限56,400円まで
申請から助成金支払いまでの流れ
- 申請書(別記様式第1号)に医師意見書(別記様式第2号)、見積書を添えて提出してください。
- 対象者の心身の状況を審査のうえ、交付を決定します。
- 決定通知書を受け取った後、助成対象となる吸引器を購入してください。
- 購入後、年度内に助成金請求書(別記様式第3号)に領収書を添付して提出してください。
- 請求内容を審査し、助成金をお支払いいたします。
ご注意ください!
- 申請内容に変更が生じた場合、速やかに変更届(別記様式第5号)を提出してください。
- 交付が決定される前に購入した場合、助成金の対象とはなりません。
- 吸引器の修理や保守、消耗品に関しては助成の対象とはなりません。
- 吸引器を助成の目的に反して使用したり、譲渡したり、貸出してはいけません。
申請書類について
下記からダウンロードしてご使用になれます。
お問い合わせは福祉保険課
電話0979-24-1123
〒871-8585 福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1