
吉富町の自然
目の前に広がる美しい周防灘の海。穏やかな潮流のもと、数多くの魚が揚がる好漁場としても有名です。冬が暖かく過ごしやすい温暖な気候も吉富町の自慢のひとつ。 1年を通して四季折々の自然とともに穏やかに生活することができます。町の左右を流れる佐井川、山国川は散策にも最高のスポット。恵まれた自然があふれる町、それが吉富町です。

吉富町での余暇の過ごし方
近隣生活圏
中津市
本町の東側に接する大分県第3の都市で人口約85千人。
中津市の中心市街地地域と一級河川山国川を隔てて隣接しており、JR中津駅周辺や中津城周辺は徒歩・自転車圏内です。
城下町や歴史的建造物、景勝地の耶馬溪などの観光の魅力も多く、近年は「からあげのまち」としても知名度を上げています。
からあげ専門店では、鳥のモモ肉、ムネ肉、手羽先、手羽元、砂ずり、なんこつ等部位を個数やグラムで注文し、その場で揚げてくれる、地域定番のおかずです。
豊前市
町の西側に接する市で人口約27千人。本町と同じく周防灘に面し漁業が盛んです。
「豊前本ガニ」「豊前海一粒かき」などが特産品で、冬場には「かき小屋」での食事も楽しめます。
市域南部には求菩提山や犬ケ岳などが属する豊北連山があり、レジャーはもとより、天然の湧水を汲みに来る名水の地としても知られています。近年は、森林セラピー基地として認定され、「森林ウォーキング」のほか健康増進やリラックスを目的とした森林セラピープログラムを楽しむことができます。
上毛町
本町の南側に接する町で人口約7.8千人。新吉富村と大平村が合併し、2005(平成17)年に誕生した町です。
町の北部には田園風景が、南部には山々が連なり、棚田やホタル、紅葉などの日本の原風景を思わせる美しい自然が魅力です。
平成27年3月東九州自動車道の上毛PAの上毛スマートICの近くにある天然温泉「大平楽」は、温泉をはじめ、大衆劇場、直売所、ドッグランやグランドゴルフ場などを併設する複合施設で本町から足を運ぶ町民も少なくありません。
施設ガイドMAP
小さな町だからすべてがコンパクトにまとまり、とても便利なのが魅力の1つです。
吉富町の子育て
ひとりひとりに目が届く町、吉富町。
未来を担う子どもたちを地域が一体となり健やかな成長を見守ります。
子育て支援サイト 《はぐくみよしとみへ》
暮らしの行政情報
暮らしのリンク集