《福岡県築上郡 吉富町 移住定住促進特設サイト》

すもうよしとみ

吉富はこんなところ

人口約6,800人の小さな町

天仲寺公園からの眺め 吉富町は人口約6,800人面積5.72平方キロメートルの小さな町で、吉富駅周辺の市街地などを中心に人口密度が高くなっています。
貴重な史跡がいたる所に点在し、歴史を肌感じられる町です。
面積・人口・世帯数

平成24年3月末現在

2021/03/11

豊かな自然囲まれた福岡県最東端に位置

吉富町の町並み.jpg 吉富町は、福岡県の最東端に位置し、東は山国川を境に大分県中津市、西は海岸沿いに豊前市、南は上毛町に接し、北は波静かな周防灘に面しています。
豊かな自然に囲まれ、海の幸と山の幸に恵まれた環境となっています。

冬はあたたかく、夏は涼しい住みよい町

気温は日本海型気候区と内海型気候区で中間型気候であり、1年を通じて九州でいちばん雨量の少ない気候で、瀬戸内海型気候に区分されることが多くあります。町内の平均気温は15℃~16℃で冬あたたかく、夏は涼しい住みよい町です。

充実した福祉サービス

介護サービス.jpg 吉富町では高齢者福祉サービス、子育て支援サービスも充実しています。
 高齢者福祉サービスでは、同じ地域に住む人が主体的に支え合うことのできるまちづくりを進めています。また、地域における高齢者の社会参加・生きがいづくりの促進や、保健・医療・介護・福祉サービスの連携による総合的な支援体制(地域包括ケアシステム)の確立を進めています。
 子育て支援サービスでは、子ども達を「町の宝」と位置付けて、子どもが社会人として自立するまでの子育てを、結婚・妊娠・出産・育児・教育のそれぞれのタイミングにおいて総合的に支援する「子育て全力応援トータルパッケージ」の構築を進めています。このパッケージのすべての段階において県内トップクラスの支援を実施し、トータルとして日本一の子育て全力応援の町を目指します。
介護のこと

介護保険制度、介護予防・日常生活支援総合事業、地域包括支援センター

2015/12/09

歴史好きが注目する天仲寺公園

天仲寺公園.jpg 吉富町には神社や寺、史跡といった歴史的にも重要な名所が多く残っています。
県内外から歴史好きの人や研究家の方も訪れており、中でも勝 海舟の師である剣豪・島田 虎之助が、かつて修練していた地である「天仲寺公園」は多くの人々が足を運んでいます。

春の桜の時期には提灯が飾られ、夜桜も楽しむことができます。
島田虎之助の修練の地(天仲寺公園)

幕末の剣聖・島田虎之助が、青年時代に心身ともに修行し、鍛え上げた場所のひとつ天仲寺公園。 ここには中津藩主小笠原公三代の墓や豊前・築上地域最大規模の天仲寺古墳など見所がたくさんあります。

2016/03/31

民俗文化財の乾衣祭(おいろかし)

乾衣祭.jpg 4年に一度の8月に奉納される細男舞(くわしおのまい)神相撲
毎年旧暦7月7日にあたる8月6・7日になると、その細男舞の御衣(おい)を千枚ほどを並べて干す「乾衣祭(おいろかし)」が行われています。
牛替えくじも登場し、4年に一度行われる細男舞と神相撲もこの日に奉納されます。
八幡古表神社(細男舞・神相撲)

八幡古表神社に伝わっている傀儡子とそれを操っての傀儡子の舞(細男舞)と神相撲は、4年に一度行われています。 傀儡子と細男舞・神相撲は国の重要有形民俗文化財の指定を受けています。

吉富の伝統芸能「京築神楽」

神楽教室 秋になると吉富町や周辺地域では京築神楽の公演や奉納が各地で開催されます。
京築神楽は地域毎にその内容なども異なっており、吉富町では吉富神楽が盛んに行われています。
神秘的でありながら、ダイナミックで迫力のある神楽を是非一度ご覧下さい。
京築神楽

平成28年3月に、京築地域を中心とする旧豊前国の神楽が「豊前神楽」として国重要無形民俗文化財に指定されました。吉富町では、土屋神楽講、吉富神楽の2団体が活躍しています。優雅なそしてスピード感のあふれる迫力のある神楽の舞を見に、吉富町へ是非一度お越しください。

2017/12/07

吉富町ソーシャルメディア一覧
  • IJU支援制度
  • 吉富町の子育て
  • よくある質問と答え
  • 吉富町ふるさと納税
  • 私たちがご案内します
Facebook
PAGE TOP