【R7.4.23質問回答書、資料追加】令和7年度 地域おこし協力隊導入及び体験プログラム実施業務委託 公募型プロポーザルの実施について
2025年04月23日 更新
業務名
令和7年度 地域おこし協力隊導入及び体験プログラム実施業務委託
目的
吉富町では、第3期吉富町まち・ひと・しごと創生総合戦略(令和7年度から令和11年度)の基本目標の施策として、関係人口の創出を目的に、地域おこし協力隊を任用し、新たな発想や様々な地域資源の魅力向上とその活用によるシティプロモーションを推進するため、吉富町の魅力を広く発信することにより、町民のシビックプライド醸成や町が進める政策を町内外へ広くPRすることができると考える。
活動内容としては、地方創生事業の一環として新たな視点で発見されるまちの魅力発掘、広報やホームページ、SNSなどの多様な媒体を活用した情報発信など、多くの方に様々な情報を届ける取り組みを進める。広報活動、町内各所の撮影、SNS等の電子媒体を活用した情報発信など多角的に展開していくことにより、持続可能なまちづくりの発展に情熱を持って取り組める地域おこし協力隊の募集、応募者の選考、体験プログラム業務を実施する。
業務内容
別添「令和7年度地域おこし協力隊導入及び体験プログラム実施業務公募型プロポーザル実施要領」に記載のとおり
履行期間
契約の日の翌日から令和8年3月31日まで
参加資格、参加表明書、企画提案書の提出、その他の事項について
別添「令和7年度地域おこし協力隊導入及び体験プログラム実施業務公募型プロポーザル実施要領」に記載のとおり
スケジュール
実施内容 | 日付(令和7年度) |
質問受付期限 |
4月21日月曜日17:00まで |
書類提出期限 | 4月28日金曜日17:00まで |
プレゼンテーション実施 | 5月1日木曜日(予定) |
審査結果の通知 | 5月上旬 |
契約締結 | 5月上旬 |
質問書に対する回答
本プロポーザルに関して受け付けた質問について、次のとおり回答します。
お問い合わせは未来まちづくり課
電話0979-24-1122
〒871-8585 福岡県築上郡吉富町大字広津226番地1